《オーラの第7層とは》◉第7層は「使命の座」とも呼び、今世の魂に与えられた課題の「成果」を表わすオーラです。◉第7層は神聖な精神状態と直結し、黄金の輝きを秘めています。◉第7層がしっかりしていると、これをするという使命や目的意識にぶれがなく、人生を楽しめます。◉自分の本当のニーズを知ることができ、信念や思考が常に前向きです。◉常にひらめきが起こり、チャンスを正しく選択することができます。◉未来を読み、未...
Top Page › Category - 霊体軸とオーラ
- Admin *
- Title list *
- RSS
《オーラの第5層とは》◉第5層は「未来の座」とも呼び、近いうちに「身体に起こること」を潜在意識が感覚的に予知するオーラでもあります。◉第5層が乱れると「危険なこと」や「体調の低下」などを察知できずに無理し怪我や病気を発症してしまう場合もあります。◉つまりこの層に長期の間、乱れなどの問題が出ていると「病気の種」を宿してしまっているのと同じことになります。◉第5層の乱れがすぐに症状に現れないのは、第5層の...
《オーラの第4層とは》◉第4層は「関係の座」とも呼び、人間関係、社会や学校との関係、勉強との関わりなど、関係性を良好に保つことで輝きます。◉第4層は「周囲の人的環境や生活環境」によってすごく影響を受ける層です。◉人はこの層を通じてコミュニケーションをしているため、傷つきやすいオーラでもあり「心身のトラウマ」を記憶し、発現してしまう層でもあります。◉そして第4層は、1〜3層をまとめる役目も担っており、エ...
《オーラの第3層とは》◉第3層は精神活動や精神状態などを表し思考回路を形成しています。◉そのため、学校生活やコミュニケーションなどで「まだ思考回路が形成されていない出来事」に出合うと新しく構築するか、拒否するかなどのエネルギー的成長を行います。◉第3層は「行動の座」とも呼び、心に思いつく前向きなことをどんどん行動に移していくことで強いオーラとなります。◉また成功を引き寄せるエネルギー的構造を持っている...
《オーラの第2層とは》◉オーラの第2層は「感情の座」とも呼ばれ、内面の感情と直結しており「雰囲気」とし体表を包みます。◉ゆえに感情表現をあまり表に出さない方であっても、喜び、情熱、恐れ、怒り、悲しみ、などのエネルギーは自然とこの層に現れやすくなります。◉第2層は感情を相手に伝える層でもあり、自分の個性や感性など「内面世界」をエネルギーとしいて輝かす層でもあります。◉ゆえに言葉や行動などで自分をうまく表...